込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

2005年09月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年9月17日(土) 00:08

自動車のリサイクル料金の経理処理方法

今年1月から施行されました自動車リサイクル法により、新規に自動車を購入する場合や既にお持ちならば今年以後の最初の車検の際に、その車種や年式・装備などに応じたリサイクル料金を負担しなければならないことになりました。

個人利用の場合であれば支払うだけなのですが、業務用で利用している場合にはその経理処理は少し面倒ですので、ここにまとめましたのでご参考にしてください。

実際のリサイクル料金はかなり細かく設定されておりますので、説明を簡単にするために私が現在所有している車の現行車種を例にしますと、ディーラーサイトの価格表によれば負担しなければならないリサイクル料金は次のようになっております。
リサイクル預託金
シュレッダーダスト料金 4,620円
エアバッグ類料金 2,250円
フロン類料金 2,100円
情報管理料金 130円
資金管理料金 380円
合計 9,480円
自動車メーカー等各社のリサイクル料金に関するサイト一覧

支払い金額は9,480円なのですが、この内支払い時に経費(勘定科目:「支払手数料」など)となるのは資金管理料金380円だけで、リサイクル預託金は文字通り「預託」であるために「仮払金」などの科目にて資産として計上をして、その車を売却や廃棄などした際に初めて経費として処理することになります。

貸借対照表にこんな半端な「仮払金」の金額がずっと残っているのも、あまり気持ちが良いものではありません。更に車種の異なる複数台の車を所有している場合には、どの車のリサイクル預託金がいくらなのかを別途管理しておきませんと、いざ経費処理をする際に何年も前の帳簿を探さなくてはならないことになります。

運送業など多くの車を所有している場合や中古自動車の販売をされている場合には、一覧表にしてコンピュータ管理するなど車両管理台帳を作成されるのが良いと思います。

written by 込江 [その他] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月16日(金) 02:23

国税庁サイトの税金ガイド動画配信

国税庁のサイトが全面改装され、8月1日からはインターネット番組として「Web TAX TV 〜 ジャンルで選べる税金ガイド」が提供されました。そして今月にはその第2回と第3回として、昨年4月に改訂されて課税事業者の下限が広くなったり、税率の引き上げ問題などいろいろな意味で注目をされている消費税についてでした。

この番組を見るためにはWindows Media Playerが必要になりますけれども、Windowsには最初からインストールされておりますし、Macintosh版もあります。

しかしそれだけではこの番組を見られません。
このページ内に「動画をご覧になるにあたって」と言うボタンがあり、それをクリックすると見るための環境条件が書かれているのですが、既に条件を満たしていないといくらこのボタンをクリックしてもウインドウがポップアップされずに読むことができません。(この仕様はNGだと思います)

ブラウザの条件は、WindowsならばInternet Explorer 5.5以上、Macintoshでは同じくInternet Explorer 5.1以上となっております。
ですから私が最近愛用するFirefoxでは見られないのですけれども、Operaならば見ることができました。この理由は昨日アップした記事をご覧になってください。

ブラウザの利用割合は世界では確か8割以上がInternet Explorerだったとの記憶がありますけれども、このように公のサイトでそのような使用環境を限定をするのはどうなのでしょう。しかもトップページにはこのインターネット番組について何も書かれていないと言うのも、一体どうやってこのページを見つけることができるのか?誰のために作られたのか?不思議です。

又同じ国税庁のサイト内に「税の学習コーナー」と言うページがあり、そこには何故か「忍たまワールド」として6種類のゲームを通して税について学べるようになっています。子供向けの租税学習と言うところなのでしょうか。ちなみにこのゲームはFLASH PLAYERさえインストールしてあれば、FirefoxなどのInternet Explorerではないブラウザでも楽しむことができます。そしてこちらは国税庁のトップページにも表示されているのでわかりやすいと思います。

written by 込江 [その他] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月15日(木) 12:54

情報はこうやって簡単に流出します□ブラウザ編

現在使用しているブログMySketch」の表示が古いバージョンのブラウザなどだと乱れることがあるようなので、来訪者のブラウザに合った表示をするプログラムを作るためにテスト用のページを作ったのですが、これを利用してアクセスされたブラウザの種類とバージョン、そしてOSが表示されるようにしてみました。

試しに私が現在使っているいろいろなブラウザでそのブラウザ確認のページにアクセスしてみますと、次のように表示されます。

Firefoxの場合
アプリケーション名:Netscape
バージョン:5.0 (Windows; ja-JP)

Operaの場合
アプリケーション名:Microsoft Internet Explorer
バージョン:4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

Internet Explorerの場合 アプリケーション名:Microsoft Internet Explorer
バージョン:4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

MacintoshからのNetscapeの場合
アプリケーション名:Netscape
バージョン:5.0 (Macintosh; ja-JP)

表示内容のアプリケーション名とは、基本的にはそのブラウザの名称なのですけれども、FirefoxではNetscapeと表示され、OperaではInternet Explorerと表示されます。これはそれらの生い立ちなどによるものなのですが、実際に使う場合にはこのことが影響してくることが多いのでご自身の使われているブラウザのことを覚えておかれると良いでしょう。
2段目のバージョンとは、そのアプリケーションのバージョンと使用しているOS(今の場合は、Windows又はMacintosh)です。サイトによってはブラウザの種類だけではなく、バージョンまでも限定して作られているものもありますので、やはり覚えておかれるのが良いでしょう。又、基本的には最新バージョンを使うのが良いと思いますけれども、新しいものが常に良いとも言えませんので、ご自身の使用環境(OSのバージョン他)などと合ったものを選んでください。

実際にご自身のブラウザ情報がどのように表示されるのか、ブラウザ確認のページにアクセスしてみてください。

他に例えばアクセス時間やアクセス経路なども同様にして簡単に得ることができますので、このデータををそのサイトのサーバーなどに保存して分析などに利用することも可能です。それを発展させるとアクセスログの解析を行えたり、迷惑メールを送れたりできます。

この情報を得られないように防ぐことはインターネットと言うものの性格上難しいのですが、このような現実を認識した上で注意しながらお使いになってください。

written by 込江 [コンピュータ・IT] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月14日(水) 16:49

原油高騰対策で神奈川県がバックアップ融資

神奈川県は来月10月から半年間、売上高や利益が減少している中小企業に対して「バックアップ融資」を行うそうです。

最近3ヶ月又は半年の売上高又は利益が直近3年間の同時期のいずれかと比べて1円でも減少した県内中小企業が対象です。融資限度額は8000万円で、融資金利は1.9%、保証料は半額を県が助成することにより0.5〜0.675%となるそうです。

これだけでは原油高騰に直接関係が無い業種でも対象なのか、中小企業に該当するかどうかの判定基準はどうなのかなどまったくわからないので神奈川県庁のサイトで検索したのですけれども、まだこの情報は掲載されていないようでした。

しかしこの「バックアップ融資」と言う名では過去にも神奈川県として行われていたようですので、その時の条件を調べてみましたが、その時は融資期間7年又は8年以内で、半年又は1年以内で据置期間を設けることが可能とわかっただけです。

県内の金融機関での受付とのことですので、取引のある金融機関の支店又は神奈川県商工労働部金融課(電話:045−210−5677)へ確認してください。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月4日(日) 00:08

過去のコンピュータ・IT関係の記事の移動

過去の記事の中からコンピュータ・IT関係についてのものをこの新しいカテゴリに移動しました。

と言いましても7件だけと少なく、あまりお役に立てるかは定かではありませんが、いろいろとコメントもいただいておりますのでこれからはもっと使える情報を発信していきます。

written by 込江 [コンピュータ・IT] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

MySketch 2.5.3 written by 夕雨